滋賀ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おさい銭ドロボウが盗みに入ったお寺でお供え物の酒を飲み、あげくのはてに眠ってしまって逮捕されたという
訳が分からない事件が起きました。
滋賀県警甲賀署が現場にかけつけ、現行犯逮捕。
署員が駆けつけたときも熟睡しており、「起きろ」と一喝されたとか。
おさい銭を盗もうとするわ、お供え物を勝手に飲むはで、罰あたりにもほどがあります。
しかも74歳のおじいちゃん。
この年になって逮捕とか・・・
訳が分からない事件が起きました。
滋賀県警甲賀署が現場にかけつけ、現行犯逮捕。
署員が駆けつけたときも熟睡しており、「起きろ」と一喝されたとか。
おさい銭を盗もうとするわ、お供え物を勝手に飲むはで、罰あたりにもほどがあります。
しかも74歳のおじいちゃん。
この年になって逮捕とか・・・
PR
滋賀県の名称を近江県にしよう、という提案がされているようです。
近江=琵琶湖だからという理屈らしいのですが、今ひとつピンときません。
近江=琵琶湖だからという理屈らしいのですが、今ひとつピンときません。
某トリビアの本で読みましたが、
「富士山を全部取り崩して埋め立てに使うと、琵琶湖が3つ埋め立てられる」
そうです。
・・・どこからそんな発想が出てくるのですか。
「富士山を全部取り崩して埋め立てに使うと、琵琶湖が3つ埋め立てられる」
そうです。
・・・どこからそんな発想が出てくるのですか。
関西以外の方によくある勘違いが、 「滋賀県の面積の多くが琵琶湖で占められている」というものです。
ですが、琵琶湖が滋賀県に占める面積は約6分の1。意外と少ないのです。
ですが、琵琶湖が滋賀県に占める面積は約6分の1。意外と少ないのです。
ひこにゃんは、彦根城400周年を記念して登場したキャラクターです。
近年のゆるキャラの元祖といわれています。
しかし、ひこにゃんが有名になり過ぎてしまい、
彦根城400周年の方がかすんでしまったという皮肉な現象も招くことになりました。
それだけ、キャラクターに魅力があったのでしょうね。
ゆるキャラの元祖は滋賀県にいました。
近年のゆるキャラの元祖といわれています。
しかし、ひこにゃんが有名になり過ぎてしまい、
彦根城400周年の方がかすんでしまったという皮肉な現象も招くことになりました。
それだけ、キャラクターに魅力があったのでしょうね。
ゆるキャラの元祖は滋賀県にいました。